セルフケア⑯毎日はだめ!たまにはお助けグッズ

体が硬い時、メンテナンスにどうしてもいけない時など、
家でどのようなものを使ってリラックスしたらいいのかな?と思う事ありませんか? 
リラッサンテにもお助けグッズを扱っています。

これは、komichi温の肩パッドといいます。 
柄がかわいくて人気です。
2019年秋くらいから、置き始めました。
現在は、このお魚柄と、ヒョウ柄のみです。
ヒョウ柄は、2020年秋の新作柄です。


手作りで優しいかわいい柄が人気です。
カバーの下もかわいい柄で、それは来てからのお楽しみですね。

使い方は、ジップロックなどに入れて30秒レンチンするだけ。
お好みで10秒程度様子見で増やしてもOKです。
中身は、自然素材。小豆、塩、米、ハーブなどが入っています。

肩パッドは、両端に紐がついていて、前でくくれるようになっています。
動きながらでも落ちません。ずっと肩があったかいです。
30分くらい温かいですよ。しかも優しい暖かさです。

肩以外にも、紐ではくくれないけど、腰、お腹などどこでも。
最近の私のお気に入りは、二つに折りでたたんだ高さで
首の下に敷いて寝ること。
頭の自律神経のツボ+首全体+肩上に少しかかるので、ぐっすり寝られます。

カバーが付いているので、取り外して洗濯すれば何回も使えます。
さらに中の自然素材がゴワゴワしてきたら、冷蔵庫で一日入れておくと
湿気がとれて新品の頃の素材に戻ります。
もちろんひんやりして冷蔵庫で冷パッドとして使うことも可能です。
税込3300円です。店頭に残3個ありますよ。

また、お揃い柄でアイまくらというのもあります。税込 1700円

アイまくらは、目の形になっているので、肩パッドと同じやり方で、
レンチンで温めて、目の上に乗せます。
眼筋を緩めて、眼精疲労に良いです。このまま寝てもホットタオルと違って冷たくならないので朝までぐっすり。お仕事の休憩にも!
他の柄は、お花(プルメリア)が1つの残3個あります。
今回のがなくなったら、注文制にしようと思いますので在庫はこれで最後です。

テラヘルツかっさ                 税込 11000円

限定時期の販売となりますので現在在庫のみです。
販売中は追加発注できますが、売り切れの場合は1ヶ月ほどお待ち頂きます。

かっさってお顔を引き締めたりするときに使うあれです。見たことある人は多いですよね。でもこの形も面白いんですけど、注目して欲しいのは素材!

テラヘルツ鉱石で出来ているんです。しかも純度が高い。
ほぼ100%。厳密には、99.99999999999・・・・・・%。
テラヘルツ鉱石は、遠赤外線を出します。
つまりだんだん温かくなってくるので、血行促進が加わり精度があがります。

あらゆる角度を上手に使って、顔の面ならフェイスの引き上げマッサージ。
頭の面なら、一人で出来るヘッドマッサージ
お腹の上に乗せるだけでぽかぽかするので、持ち歩くのも。
手や気になるところを手軽にマッサージできます。
遠赤がでるので、ごりごりする必要がないので、どれもなでる感じで。
ハーブテントに入る方は、持ち込まれると楽しいですよ。
また、手で握っている状態で電磁波からも防いでくれているというデータもあります。いろんな使い方が出来るテラヘルツかっさもリラッサンテでご購入できます。

あとは、腰の部分が弱い方は、骨盤ベルトを持っていると便利です。
こちらは、ネットでもドラッグストアなどでも売ってますが、
骨盤の位置がわかりにくい人のためにわりと大きいものもあり、
衣服の下でゴロゴロするので、仕事に差し支える人は薄いゴムベルトみたいなものもあり夏でも蒸れません。ちか先生は、これをお勧め。
インナーの上につけるとトイレの時など楽ですよ。

骨盤ベルトは、痛いときだけ使いましょう。
けっこうぎゅーっと締め付けていますので、仕事の時だけとか3日間だけ仕事の時につけるとか、そして寝るときは外して下さいね。
期間を決めた方がいいです。しんどい時はこの締め付けが腰を助けてくれますが、毎日してしまうと体がベルトが支えてくれるから、、と筋肉が使われなくなります。ある程度痛みが引いて自立できるようになったら、恐る恐る自力で、
ベルトなしで気をつけながら筋肉をならしていきましょう。

あとは、市販のものですが、充電式湯たんぽもおすすめです。
こちらに関しては、セルフケア⑩の温活しよう!温湿布編 湯たんぽをご参照下さい。


たまには、こんなグッズに頼るのもおすすめです。

PAGE TOP